東京都杉並区で鉄骨工事の作業員募集・職人募集を行う「ZERO」は未経験からでも活躍できます。

ブログ

BLOG

東京都杉並区で鉄骨工事の作業員募集・職人募集を行う「ZERO」は未経験からでも活躍できます。

2023/05/30

鳶工事はきつい&低賃金?

「鳶工事ってなんかきつそう」
「きつい割に給料が低そう」
こんな風に誤解していませんか?

東京都杉並区の“ZERO(ゼロ)”では低賃金できつい仕事をさせるということはありません。
頑張っている方には、給料という形で還元していきます。

弊社では現在、鉄骨工事を行う職人募集中!
「とにかく楽しく稼ぐ」がモットーの弊社で一緒に働きませんか?

未経験から活躍しているスタッフもたくさんいますので、転職をお考えの方は、ぜひ“ZERO(ゼロ)”へご応募ください!

鳶工事はきつい&低賃金?2
鳶工事はきつい&低賃金?2
鳶工事はきつい&低賃金?3
鳶工事はきつい&低賃金?4

2023/05/22

ワークライフバランスも大切に!

ダラダラ働くなんてナンセンス。プライベート時間もきっちり確保。ワークライフバランスを大切に勤務しませんか?
現場作業と聞くと「見習い期間は残ってずっと雑用や特訓…」なんていうひと昔前のイメージを抱かれる方もいらっしゃいますでしょうか?
東京都杉並区で鉄骨工事の作業員募集をしている“ZERO(ゼロ)”では、残業はほぼなし。
17:00 or 18:00の終業時間になったら仕事を終えてサッと帰宅。
現場によって早い時は16:00に終わることもあります。
帰宅後はたっぷり自分の趣味や家族との時間に充てていただき、充実したプライベートを過ごしてください。
職人としてスキルアップを目指しつつ、私生活も楽しみたい方はぜひ弊社にお越しください!

ワークライフバランスも大切に!2
ワークライフバランスも大切に!2
ワークライフバランスも大切に!3
ワークライフバランスも大切に!4

2023/05/15

若手の鳶職人が育つ職人集団へ!

若い力が活躍できて、本物の技術を身につけていただきたい。
“ZERO(ゼロ)”は、20代前半のスタッフが活躍している若さを大切にしている職人集団です。
若い方々の中には、建築関係の仕事に興味を持っていてもなかなか手がつけられないという方も多いように思っています。
特に他に求人が多い東京都杉並区では、弊社のような「鳶(とび)」などの建築系求人に興味があっても他の仕事をしているという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
「しっかり働き始められるか分からない…」
「まったく異業種から始めるのは大変そう」
確かに、大変なこともありますが、鳶はやりがいのある仕事です。
東京都杉並区の“ZERO(ゼロ)”では、未経験から応募できる作業員募集をしています。
弊社なら、異業種からの転職であってもウェルカムです!
若い芽を大切に育てますので、一緒に頑張りたい方はまずはご連絡いただければ幸いです!
弊社での職人募集に関して詳しくは【求人情報】ページからご覧ください。

若手の鳶職人が育つ職人集団へ!2
若手の鳶職人が育つ職人集団へ!2
若手の鳶職人が育つ職人集団へ!3
若手の鳶職人が育つ職人集団へ!4

2023/05/08

20周年!まだまだ成長止まらぬ会社

2023年で設立20周年を迎える“ZERO(ゼロ)”では新たに鉄骨工事を行う職人募集中です!
鳶職人3人でスタートした弊社も今では従業員を抱えて大きく成長し、20周年を迎えることができました。
培ってきた信頼と実績で多くのご依頼をいただいており、さらなる人材確保に向けて求人を行っています。
未経験歓迎でベテランの職人がイチから丁寧に仕事を教えていきますのでご安心ください。
弊社では面接は行っていないので、まずはお気軽に1日見学で、弊社の雰囲気や業務を実際に見に来てください。

20周年!まだまだ成長止まらぬ会社2
20周年!まだまだ成長止まらぬ会社2
20周年!まだまだ成長止まらぬ会社3
20周年!まだまだ成長止まらぬ会社4

2023/03/23

ホームページ開設しました

“ZERO(ゼロ)”は東京都杉並区に拠点を置き、鉄骨工事などの鳶工事をメインとした作業を行う会社です。
そんな弊社はこの度ホームページを開設いたしました。
2023年で創業20周年を迎えるにあたり、新たに作業員募集を行うことになりました。
経験の有無は一切問わないので、未経験の方でもご応募いただけます。
まずは現場に入ってもらい、実際に作業を行いながら少しずつ仕事を覚えてもらいたいと思っています。
また、弊社では職人募集を行う際に面接は行っていません。
1日見学をしてもらい、現場を直接見た上で働けそうと思った場合のみ入社手続きを行います。
実際の仕事風景を見た上で入社を決められるので、入ってから「思っていたのと違った…」ということを防ぐことができます。
どのような業務を行うのか、どのようなスタッフが活躍しているのかはこのホームページでも紹介しているので、そちらもぜひご覧ください。
今後も“ZERO(ゼロ)”をよろしくお願いいたします。

ホームページ開設しました2
ホームページ開設しました2
ホームページ開設しました3
ホームページ開設しました4

お問い合わせはこちら